obnizのフォーラムは新しいシステムに移行しております。
新しいフォーラムはこちらになります通電しない
-
サーボモータだけで0~2に繋いで使用数日しようして、
電源を切って保管していたのですが、
本日、通電すると起動しなくなっていました。
どこで、サポートを受けれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
@a-t さん
こちらのフォーラムでサポートいたします。
現象としては、USBの電源をつないでも画面に何も表示されない ということでしょうか。まずは下記を試していただけると助かります。
・obnizの左上のスイッチを押した状態で電源を投入する
こちらはwifiのリセットやデータを工場出荷時に戻すことができるメニューを出すためのコマンドでして、こちらで電源が入らないか一度試していただけないでしょうか。
-
@kido
ご連絡ありがとうございます。
USBをつないでも画面表示せず通電しない状態です。obnizの左上のスイッチを押した状態で電源を投入してみたところ、
きな臭いにおいがしたので、すぐUSB外しました。
ショートしているかもしれませんが、
外観上とくに破損など見当たりません、
今日使用するまで、保管しておりました。
不良対応いただけると幸いです。
-
SUGGESTED TOPICS
-
obnizIDを入れたのに実行画面でNo new obniz foundと表示される
Question and Troubles • 2021年10月27日 8:15 • Fukushima701 2021年11月17日 7:46 -
M5StackBasicのButtonAのイベントを拾おうとしているのですが反応しません
Question and Troubles • 2021年9月5日 6:20 • 福井 暢宏 2021年9月5日 6:47 -
UT-201BLEおよびUA-651BLEの値を読み出そうとするとObnizBleHciStateErrorが発生する
Question and Troubles • 2021年9月7日 6:49 • yuuu 2021年9月8日 2:28 -
Polar OH1 と connect後、Notifyの受信が無く、接続から15秒に disconnectします。
Question and Troubles • 2021年10月11日 2:58 • 常田文克 2021年10月21日 1:41 -
BLEデバイスに接続した場合に20秒ほど接続に時間がかかる
Question and Troubles • 2021年8月30日 4:49 • GDAS 2021年8月31日 1:37