Navigation

    obniz

    forum

    • Register
    • Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Popular
    • Users
    • Groups
    1. Home
    2. kido
    3. Best
    • Profile
    • Following
    • Followers
    • Topics
    • Posts
    • Best
    • Groups

    Best posts made by kido

    • RE: 公式作品のパペットについて

      @bまてるだ さん

      こちらのパペット人形ですね
      https://obniz.io/explore/36

      加速度やposenetの計算後,実際にサーボモーターに角度の命令を送っているところは下記になります.

      function setServo(yaw, pitch) {
              try {
                  servo_y.angle(yaw);
                  s_yaw = yaw;
                  servo_p.angle(pitch);
                  s_pitch = pitch;
                  $('#d4').html("SERVO: " + s_yaw.toFixed(2) + ", " + s_pitch.toFixed(2));
              } catch (e) {
                  console.error(e);
                  return;
              }
          }
      

      例えば,こちらで
      servo_y.angle(yaw);を servo_y.angle(180-yaw);のように変更いただければ,サーボの動きが反転します.

      こちらで試してみていただけますか?

      posted in Beginner Questions/Discussion
      kido
      kido
    • RE: Obniz firmware2.0.0におけるPython SDKの使用について

      @MinoruINOUE さん

      ご連絡ありがとうございます。
      obniz.py内のバグでして、obniz.py version 0.3.0にて修正予定です。
      今週中には0.3.0をリリースしますので、リリース後、pipからアップデートしていただければと思います。

      posted in Question and Troubles
      kido
      kido
    • RE: Python上でのパーツライブラリの使用方法について

      @Shigeru-Kobayashi さん

      すみません、調査した結果、pipではうまくパーツライブラリが入っていないことが判明しました。
      バグとなっておりすみません。

      修正したバージョンをリリースしますので、少々お待ち下さい。

      posted in Technical Support
      kido
      kido
    • RE: Always running code

      Hi @Alessandro-Arcidiacono ,

      I think you made html on our cloud page.
      It run during only open by your pc or smartphone's browser.

      How frequency you want to control them?

      If you want to less than 120 times /day (= once per 12 minutes), you can use obniz event.
      It run your html program.
      For example check your room's temperature and control AC per 12 minutes.

      https://obniz.io/doc/about_event

      If you want to over than 120 times /day, you can use obniz with node.js on server what you want to use, like aws ec2, heroku.
      The node.js keep connection to the obniz, correct data timely, check and control them.

      https://obniz.io/doc/lessons_nodejs

      posted in General Discussion
      kido
      kido
    • RE: Obniz firmware2.0.0におけるPython SDKの使用について

      @MinoruINOUE さん

      本日 obniz.py 0.3.0をリリースしました。
      こちらにて修正されておりますので、試していただけますようお願いいたします。

      posted in Question and Troubles
      kido
      kido
    • RE: Python上でのパーツライブラリの使用方法について

      @Shigeru-Kobayashi さん

      obniz.py 0.4.1 にてパーツライブラリの修正を行いました。
      pipにて入れていただければ、LEDその他のパーツが使えます。

      お試しいただけますようお願いいたします。

      posted in Technical Support
      kido
      kido