obnizのフォーラムは新しいシステムに移行しております。
新しいフォーラムはこちらになりますM5StackBasicで試したら警告が出ました。
-
はじめまして。
ObnizOS(ver 3.4.2)を搭載したM5StackBasicで試したところ、以下の警告が出ました。また、スクロールもうまく表示されませんでした。
Warning: Update obniz.js 3.0.0 or higher to control obnizOS 3.4.2. see https://obniz.com/doc/cloud_device/otaどのような対処をすれば、よいのでしょうか?
-
@Inventor-84
Scroll DisplayクラスのトピックにReplyの形で投稿したかったのですが。。。
初めてなので、失敗してしまいました。
ご容赦ください。
よろしくお願いいたします。
-
@Inventor-84 はじめまして。
使われているobniz.jsのバージョンが古いようです。
obniz.jsはGitHubで公開されている弊社のオープンソースでobnizに接続して操作するためのSDKです。
https://github.com/obniz/obniz/releases
OSよりも新しいことが求められます(特にOS3系ならsdkも3系が求められます)現在はHTMLとJavaScriptで使われているのでしょうか。
その場合は<script src="https://unpkg.com/obniz@3.x/obniz.js"></script>
とobniz.jsを読み込んでる部分を書き換えて頂ければ3系の最新が取り込まれるため警告は出なくなります。
Nodejsの場合はnpmより最新のものを取り込んでください。
2系から3系にはBLE周りのみbreaking changeがあります。
BLEを使っていない限りはプログラムを変えなくても同じ動きとなります。
SUGGESTED TOPICS
-
Kids Projects. Face copy Panda
See my project! • 2018年8月18日 4:37 • Yuki Sato 2018年8月18日 4:37 -
Kids Project. Simple Robot!
See my project! • 2018年8月18日 4:38 • Yuki Sato 2018年8月18日 4:38 -
GPSモジュールとつなぐ
See my project! • 2018年9月1日 7:23 • nak435 2018年9月1日 7:23 -
Flick HATをobnizで使う
See my project! • 2018年9月30日 6:01 • nak435 2018年11月20日 15:19 -
styleシート
See my project! • 2021年4月19日 12:06 • 神川 晃幸 2021年4月19日 13:35 -
Scroll Displayクラス
See my project! • 2018年10月8日 14:20 • nak435 2018年10月13日 8:52 -
Kids Project! Smartphone Piyo Piyo
See my project! • 2018年8月18日 4:36 • Yuki Sato 2018年8月18日 4:36