Navigation

    obniz Developer's Community Forum

    • Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Popular
    • Users
    • Groups
    1. Home
    2. Yodanaka
    Y
    • Profile
    • Following
    • Followers
    • Topics
    • Posts
    • Best
    • Groups

    Yodanaka

    @Yodanaka

    0
    Reputation
    7
    Posts
    1
    Profile views
    0
    Followers
    0
    Following
    Joined Last Online

    Yodanaka Follow

    Best posts made by Yodanaka

    This user hasn't posted anything yet.

    Latest posts made by Yodanaka

    • RE: CCS811のサンプルコード実行時エラーについて

      @kidoさん
      ご回答ありがとうございます。

      CCS811のパーツライブラリのコードでは下記のように記載されていますが、実際はVCCとGNDは別電源などで取る必要があり、下記のコードでは動かないということでしょうか?
      (下記の0ピンから出力される電圧は3Vという認識です。)

      var sensor = obniz.wired("CCS811", {vcc:0, gnd:1, scl:2, sda:3});
      

      https://obniz.io/ja/sdk/parts/CCS811/README.md

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • RE: CCS811のサンプルコード実行時エラーについて

      @kido さん
      ご回答ありがとうございます。

      CCS811は電圧が3.3Vのモジュールだと思うのですが、下記の質問への回答を見ると、3Vの場合、1mA以下を推奨しているため、過電流検知が発生したと読み取れるのですが、現在は3Vでも1A出力できるのでしょうか?

      https://forum.obniz.com/topic/71/3-3v-i2cデバイスについて/3?_=1612401922348

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • RE: obnizをBLEのPeripheralとしたときにUUIDが変更されない

      @kido さん
      ありがとうございます。なるほど、キャッシュはありそうですね。

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • RE: obnizをBLEのPeripheralとしたときにUUIDが変更されない

      自己解決しました。
      詳細な理由は不明ですが、iPhoneを再起動するとIDが意図通りに表示されました。

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • obnizをBLEのPeripheralとしたときにUUIDが変更されない

      obnizをBLEのPeripheralとして扱う際の質問です。

      下記のサンプルコードからサービスとキャラクタリスティクスのUUIDをそれぞれAB20とAB21に変えて実行し、iPhoneのアプリで確認したところ、UUIDが1234と7777と表示されました。
      ADVERTIMENTのUUIDsはAB20に変わっていました。

      https://obniz.com/ja/doc/reference/common/ble/peripheral-service-characteristic

      また、Node.jsから同様の処理を試したり、iPhoneのアプリを変えてみましたが、結果は同じでした。

      サービスとキャラクタリスティクスのUUIDを変更するために必要な処理をご教示ください。

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • RE: CCS811のサンプルコード実行時エラーについて

      追記します。

      センサはパーツライブリのリンクにある下記を使用しています。
      https://www.switch-science.com/catalog/3298/

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka
    • CCS811のサンプルコード実行時エラーについて

      CCS811をobnizに接続(ピン配置 0:GND 1:3.3V 2:SDA 3:SCL)して、下記のサンプルコードをピン番号のみ変えて(gnd:0, vcc:1, sda:2, scl:3)実行したところ、下記エラーが出力されます。
      https://obniz.io/ja/sdk/parts/CCS811/README.md

      io1: output voltage is too low when driving high. io state has changed output to input

      過去の質問などを見ると、過電流検知による出力停止だと思われるのですが、ピンからの電源供給では動作しないのでしょうか?

      posted in Technical Support
      Y
      Yodanaka