Navigation

    obniz Developer's Community Forum

    • Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Popular
    • Users
    • Groups
    1. Home
    2. Kazunori Sato
    K
    • Profile
    • Following
    • Followers
    • Topics
    • Posts
    • Best
    • Groups

    Kazunori Sato

    @Kazunori Sato

    1
    Reputation
    17
    Posts
    465
    Profile views
    0
    Followers
    0
    Following
    Joined Last Online

    Kazunori Sato Follow

    Best posts made by Kazunori Sato

    • エラーをcatchしてresetできますか?

      WS2812搭載のLEDを60個接続し、hsvs関数で表示制御しています。1時間ほど連続使用していると時折以下のようなエラーが発生し、制御がフリーズすることはしばしば発生します。こうしたエラーをcatchして本体resetすることは可能でしょうか?

      0_1535769500127_Screen Shot 2018-09-01 at 10.26.37 AM.png

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato

    Latest posts made by Kazunori Sato

    • RE: Image読み込み時のCORS対応

      とりいそぎ自己解決しました。

      img.crossOrigin = "Anonymous";

      を指定し、かつChromeブラウザにCORS回避の拡張を入れたら動きました。もっとスマートな解決方法があればお知らせください。

      posted in Technical Support
      K
      Kazunori Sato
    • Image読み込み時のCORS対応

      obnizのCanvasに表示する画像を外部サイトからImageオブジェクトに読み込もうとすると、CORSのエラーが発生します。

      Uncaught SecurityError: Failed to execute 'getImageData' on 'CanvasRenderingContext2D': The canvas has been tainted by cross-origin data.

      これを回避するにはどうすればいいでしょうか? リポジトリAPIを使い画像ファイルをobnizのリポジトリに置くしか方法はないでしょうか?

      posted in Technical Support
      K
      Kazunori Sato
    • RE: UARTを3.3Vで使いたい

      @Yuki-Sato 動きました〜! サポートありがとうございます!
      https://twitter.com/kazunori_279/status/1066586434121998336

      コードも公開しました。
      https://github.com/kazunori279/obniz_samples/blob/master/fingerprint_door_lock.js

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • RE: UARTを3.3Vで使いたい

      おおすばらしい! さっそく後ほど試してみますね。この指紋スキャナーのプロトコルはシンプルなので、そんなに苦労せずobnizから使えそうです。動いたらお知らせします。

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • UARTを3.3Vで使いたい

      この指紋スキャナーをつなげようとしています。
      https://learn.sparkfun.com/tutorials/fingerprint-scanner-gt-521fxx-hookup-guide

      でもUARTが3.3Vです。。obnizのUART APIで電圧を指定する方法はありますでしょうか?

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • RE: エラーをcatchしてresetできますか?

      了解です、また復活させて使ってみますね。
      ちなみに、このエラーハンドリングを入れてから安定して長期稼働できるようになりました。数時間に1回の割合でresetしているようです。

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • RE: エラーをcatchしてresetできますか?

      @Yuki-Sato 了解です、ではこの行を外しておきます。ありがとうございます!

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • RE: エラーをcatchしてresetできますか?

      この現象に関連しているかどうか不明ですが、長時間運用時にまた別のエラー(添付画像)が発生しています。1日に数回の割合です。お知らせまで。

      0_1536011854887_Screen Shot 2018-09-04 at 5.28.15 AM.png

      0_1536011836686_Screen Shot 2018-09-04 at 5.28.45 AM.png

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • RE: エラーをcatchしてresetできますか?

      ありがとうございます!
      この方法を試してみます。

      ちなみに私が観測しているエラーですが、Wifi接続されたPCのブラウザから長時間実行していると出る気がします。obnizとブラウザ間の通信が滞ったときにどこかにリクエストが溜まって、、って感じかなと想像していました。

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato
    • エラーをcatchしてresetできますか?

      WS2812搭載のLEDを60個接続し、hsvs関数で表示制御しています。1時間ほど連続使用していると時折以下のようなエラーが発生し、制御がフリーズすることはしばしば発生します。こうしたエラーをcatchして本体resetすることは可能でしょうか?

      0_1535769500127_Screen Shot 2018-09-01 at 10.26.37 AM.png

      posted in Question and Troubles
      K
      Kazunori Sato