Navigation

    obniz

    forum

    • Register
    • Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Popular
    • Users
    • Groups
    1. Home
    2. うぞう
    う
    • Profile
    • Following
    • Followers
    • Topics
    • Posts
    • Best
    • Groups

    うぞう

    @うぞう

    0
    Reputation
    4
    Posts
    128
    Profile views
    0
    Followers
    0
    Following
    Joined Last Online

    うぞう Follow

    Best posts made by うぞう

    This user hasn't posted anything yet.

    Latest posts made by うぞう

    • RE: マトリクスLEDの8列目が1列目に表示されてしまう

      ご回答ありがとうございます。
      教えていただいたプログラムで動作確認しました。 ありがとうございました。

      posted in Beginner Questions/Discussion
      う
      うぞう
    • RE: マトリクスLEDの8列目が1列目に表示されてしまう

      ご回答ありがとうございます。うまく作動いたしました!
      パーツライブラリにはMatrixLED_HT16K33となっていますので修正していただければと思います。
      また、https://forum.obniz.io/post/1157  こちらの質問にあるように「ドット単位で点灯させる」が
      私の方でも作動しません。対処法ご教授いただけますでしょうか。

      posted in Beginner Questions/Discussion
      う
      うぞう
    • RE: マトリクスLEDの8列目が1列目に表示されてしまう

      ObnizのCanvasContextがよくわかりませんが、私の方で解決できる問題ではないのでしょうか?

      posted in Beginner Questions/Discussion
      う
      うぞう
    • マトリクスLEDの8列目が1列目に表示されてしまう

      文字が右から左に流れていくようにしたいです。
      表題のような現象がおきるので文字の右端が切り取られ、左端に表示されてしまいます。
      静止表示でも同様です。
      解決方法ご教授いただけると幸いです。

      ■環境
      ・Windows7
      ・Obniz Starter Kit付属のマトリクスLED
      (https://obniz.io/ja/sdk/parts/MatrixLED_HT16K33/README.md)

      ■コード
      (スクリプト以降)

      <script>
      var obniz = new Obniz("XXXXXXXX"); 
        obniz.onconnect = async function() {
      
          const matrix = obniz.wired("MatrixLED_HT16K33", { vcc:1, gnd:0, sda:2, scl:3});
          matrix.init(8);
          matrix.brightness(1);
          obniz.display.print(matrix.height);
      
          const ctx = obniz.util.createCanvasContext(matrix.width, matrix.height);
          x = 8;
          obniz.repeat(async function() {
          ctx.fillStyle = "black";
          ctx.fillRect(0, 0, matrix.width, matrix.height);
          ctx.fillStyle = "white";
          ctx.font = "9px sans-serif";
          ctx.fillText('★★★', x, 7);
          x--;
         if(x <= -50){x = 10;}
          else{}
          matrix.draw(ctx);
          }, 1000/ 10 );
        }
      
      </script>
      

      状況写真:https://imgur.com/a/L7xAtYs (外部リンクです)

      posted in Beginner Questions/Discussion
      う
      うぞう